国・私立専門受験・内部進学|プロ個別指導塾                恵比寿ゼミナール

東京都渋谷区恵比寿1-13-6 恵比寿ISビル9号棟202 JR恵比寿駅東口徒歩3分
10:00〜20:00(月〜金) 10:00〜18:00(土)

ロゼットを観察してみよう

みなさま、こんにちは。

 

先週は、冬芽の観察について書いてみましたが、

今週は引き続き理科の観察として「ロゼットの観察」を

書いてみようと思います。

 

ロゼットというのは、地表に葉を平らに並べた植物の状態を現す言葉です。

語源はローズ(バラ)から来ていて、バラの花びらように丸く広がる様子から

ロゼットと呼ばれているようです。

 

東京の街中を歩いていても、ロゼットはとても簡単に見つかります。

 

代表的なものは、タンポポのロゼットです。

花が枯れた後の葉っぱが、丸く地面にへばりつくように生えているのを

ご覧になったことがあるのではないでしょうか。

 

その他にもヒメジョン、ナズナなどにもロゼットが見られます。

 

ロゼットは寒さをしのぐためということのほかに、

草刈りされにくいとか、あるいは踏まれても強いなどの利点があります。

 

冬芽やロゼットに興味をもつということも、理科の学習について

興味関心を持つことへの第一歩です。

自分が知っている知識がテキストやテストで出れば、それはお子様の

自信につながっていきます。

 

冬芽と一緒に、ロゼット探しもしてみてくださいね。