2025年度入試 合格速報
暁星小学校 6名
暁星幼稚園 2名
今年もたくさんの生徒さんがご縁をいただきました。おめでとうございます。
2024年12月25日現在
合格された方々のうれしいお声を集めました。
暁星専門の幼児教室
暁星幼稚園・暁星小学校合格を目指す受験生のお手伝いを行っています。個人レッスンでお子様の個性を引き出し求められるお力を確実に身に着け合格に導いて参ります。
暁星くらぶの特徴
ペーパー、巧緻性、記憶、生活習慣、指示行動、絵画、体操など受験に必要な課題はすべてカバーしたカリキュラムです。
お一人お一人、月齢や家族構成、家庭環境は違いますので、小学校受験は個別でないと伸ばしきれないとの考えから、個別対応にこだわり指導をしてまいりました。
模擬面接や願書提出など、ご家庭と一体となってお子様をきめ細かく指導いたします。 受験に関するご質問はもちろんのこと、生活面や精神面でのご相談にも親身になって対応いたします。
暁星くらぶの特徴
1. 曜日・時間が自由に選べる
土日・日曜も含め、授業の曜日と時間は自由に選べます。保護者様のご都合に合わせて振替も可能です。
2. コミュニケーション力の強化
完全1対1の個別指導です。集団では萎縮して埋もれてしまうお子様も、講師と会話のキャッチボールをしながら発言力を伸ばすことができます。
3. 「88段階式」オリジナルカリキュラム
数、図形、言語など小学校受験では受験で課される内容が多岐にわたります。限られた時間の中で効率よく学習する必要がありますし、学んだ知識をどのように活かすのかを習得しなくてはなりません。 いいだばし幼児教室の「88段階式カリキュラム」は学習系統図をもとに、単元のつながりが強いものを続けて学習することで、効率よく知識を身に着ける学習方法です。
入会時期に関係なく、お子様一人一人に合った教材をご用意。いつからでも小学校受験の準備を始める無学年式カリキュラムです。
特徴
☑いつ入会しても、お子様にぴったり合った教材からスタートできます。
☑志望校から逆算した学習ペースを一人一人のために作成。お子様の弱点を明らかにしながら苦手をなくします。
☑各段階終了時には習熟テストを実施。苦手をそのままにせずに次に進むことができます。
間違えた問題はプロの講師がマンツーマンでわかるまで指導いたします。
オリジナル教材を使用した 体系的カリキュラム
無学年カリキュラムでいつからでも始められる
学習すべき単元をまず「数」「図形」「言語」「推理・思考」「知識・常識」「記憶」「運筆・模写」「面接練習」「巧緻性」「生活力」の領域にわけています。
領域ごとに分けることにより、復習が必要な場合は、同じ分野の易しいプリントで前に戻ることができたり、先取りする際も同じ分野の応用プリントで進めたりすることができます。
4. 指導日ごとのマザリング
レッスンの様子をしっかりお伝えし、ご家庭での学習アドバイスをいたします。志望校選び・願書・面接についても綿密に指導します。
5. 行動観察レッスン
行動観察はグループレッスンで行います。個別では対応しきれない協調性を育てることがっできます。積極性や協調性を発揮できるよう、態度や表現力を磨きます。
合格実績
2025年度最新 暁星小学校入試解説
暁星小学校の試験内容を徹底解説!入試の基本情報から面接までどこよりも詳しく今年の過去問を分析しています。
喜びの声
暁星小学校合格
S君(年中入会)
この度は息子の暁星小学校合格に際し、大変お世話になりました。大手の教室には2歳から通っていたのですが、親へのフォローは先生からは積極的にはなく、なかなか質問できず悩んでおりましたところ、知人からお声掛けいただき、体験授業をさせていただきました。授業の後に毎回個別のマザリングをしていただけ、小さな悩みもすぐに相談に乗っていただき、親子で安心して通うことができました。男の子で気分にむらが多く母親の私でも困るときが多々ありましたが、様々な工夫をこらして息子のやる気を引き出していただき、大変助かりました。
暁星小学校合格
Jさん(年中入会)
大手教室と個人教授の2本立てで小学校受験を乗り切ってまいりました。大手のお教室には様々な学校の情報や入試分析などがあり、また、ほかのお友達の中で自分の力を発揮することを練習する場として利用させていただきました。ただ大人数を対象とした授業では自分のペースで学習したり、理解できないところをすぐに解決することはとても難しいことです。そこで、こうしたことを解決していただける個別教室が必要と考え入会しました。息子に不足している部分を効率よく、わかるまでしっかりとフォローしていただけるところがよかったです。
幼稚園受験
暁星幼稚園を目指す2歳、3歳のお子さまを対象に個性を伸ばすきめ細やかな指導で、志望校の合格に向けたお手伝いをしております。 0才~1歳のお子様への指導は、絵本の読み聞かせ、色の認識、おはじきを使った数の認識、つみきを使った立体感覚の養成、指示を聞き理解して動く、形の認識(大小、長短、〇▲など)などを行います。 2歳からはペーパー指導を行います。 お教室は家庭のようなアットホームな雰囲気です。幼児教育に長年携わっている講師とともにお勉強面だけではなく、精神的な成長のお手伝いもさせていただきます。 受験に関するご質問はもちろんのこと、生活面や精神面でのご相談にも親身になって対応いたします。
合格実績
喜びの声
暁星幼稚園合格 G君(2歳入会)
暁星くらぶの先生方には息子の幼稚園受験準備の際に、親子で大変お世話になりました。息子は生後10か月のころから通わせていただきましたこともあり、先生には受験についてだけではなく子育て全般についても本当に多くのことを教えていただきました。 毎回のレッスン後のマザリングでは、先生は必ず1対1で親身になって私共の相談を受けてくださいましたが、そのコメントの的確さはもちろんのこと、タイミングのよさにもいつも驚かされました。息子と私の様子をすっかり見透かされているようで、これまでの子育てを振り返ることになり、初めは反省ばかりでした。しかし先生は、素晴らしいタイミングで、たびたび励ましのお言葉をくださいました。そのおかげで大変穏やかな気持ちで受験期を過ごすことができました。大手の幼児教室では相談できないような細かなことまで親身になって考えてくださり、本当に心の支えとなりました。改めまして深く御礼申し上げます。
暁星幼稚園合格 N君(2歳入会)
体験レッスンで暁星くらぶの先生のお話に夫婦で感銘を受けてお世話になることにし、念願の合格をいただきました。 愛情をもって接してくださったおかげで、初めは何もできなかった息子が、自分で工夫をしたり、意見が言えるようになるまでに成長いたしました。温かく親身にご指導いただいたおかげです。先生の願書指導や面接指導で万全の準備ができ、考査にも落ち着いて臨めました。毎日楽しく通っている息子の姿を見て、幼稚園受験をしてよかったと、感謝の気持ちでいっぱいです。 親子だと煮詰まってしまうような時にもアドバイスをいただけたことで、試験前の緊張感がある時にも、良好な関係を保つことができました。もう少し早い時に出会えていたら、息子にももっと余裕を持たせて準備ができたと思いました。下の兄弟の時には、早めに通わせていただきたいと思います。その時はよろしくお願いします。合格したことが親子で励みになりました。息子は先生が大好きで、また先生に会いに行きたいと言っています。制服を着て遊びに伺います。