聖心クラブ – 中学部

MIDDLE

聖心クラブ 中学部

「聖心クラブ」として、聖心女子学院中等科にお通いのお子様の内部進学をサポートするためのお教室です。(外部中学受験のご相談も承ります。)

「小学校から内部進学したけど、中入生と差がついていないかな。」

「今まで受験用大手塾に通っていたけど、今後はどうしよう。」

「中学に入ったら部活動を思い切りやりたいのに…」

「中学受験の勉強ばかりで英語をほとんど勉強したことがなくて…」

聖心女子学院中等科に入学されたご家庭から私たちが頂くご相談は、多岐に渡ります。

聖心女学院の場合は4-4-4制という独自のカリキュラムの中に、中等科1年として入学されるのですから、学校での学習、家庭での取り組みにご不安を持たれるのは当然の事でしょう。

聖心女子学院中等科のお子様、そのほとんどが、聖心女子学院高等科へ内部進学されます。

そのため、どちらの学校にも共通して言えることは「中学校から高校へのスムーズな内部進学のため、学校で良い成績をキープしたい!」という事でしょう。

「聖心クラブ」では「聖心女子学院OG」、プロ講師が親身になってお子様の学習をサポート致します。学校のテキスト、問題集のフォローはもちろん、定期考査のための対策や、レポート・ノート・課題宿題の苦手分野も講師がお子様と一緒になってサポート致します。

聖心女子学院を知り尽くしたOG、プロ講師だからこそできる、苦手分野を強化して得意分野を伸ばす、お子様に合わせた最適な授業をご用意しております。

「聖心クラブ」は1対1の完全個別指導形式を採用しています。既に大手塾・他塾にお通いの場合は、そちらでご使用のテキストをフォローすることも可能です。是非、一度体験授業にお越しください。


ご質問・体験授業の申し込みなどお気軽にお電話ください。時間割・授業料など詳しい資料をお送りいたします。

0120-332-379
月〜金|10:00〜20:00 
土|10:00〜18:00
ご質問・体験授業の申込みなどお気軽にお電話ください。
時間割・授業料など詳しい資料をお送りします。

お子様に合わせたオーダーメイド授業

「聖心クラブ」は完全1対1の個別指導形式を採用しています。そのため、国語・算数・英語・理科・社会すべての科目に関して、お子様の苦手に合わせてサポートすることが可能です。

聖心女子学院専門の個別指導

「聖心クラブ」では4-4-4制に対応するためのレッスンを意識して行っています。

初等科から内部進学されたお子様はもちろん、小5から、中1からの転入生の場合、どのように聖心女子学院の勉強についていけばよいのか、ご不安を抱えている方は少なくありません。

中等科はいわゆるセカンドステージからサードステージの間の期間となります。小学校5,6年にあたるセカンドステージ最初の2年間は英語の授業が週2コマなのに対し、セカンドステージ後半からは英語の授業が週6コマと3倍にも増えます。

中学1年にあたる学年から聖心女子学院に入学された方は、これまでの内部生の学習内容についていくだけでもかなり困難だと言えるでしょう。

「聖心クラブ」では聖心女子学院中等科に精通したOG、プロ講師がレッスンを担当します。そのため、国・算・理・社の基礎4科に加えて、英語もまとめて受け持つことが可能です。学校の予習・復習、宿題やレポートの作成まで

お子様の苦手分野を幅広くサポート指導いたしますので、御両親様にもご安心頂けます。もちろん、定期テスト対応も致しますのでお任せください。

「聖心クラブ」だからこそできる、聖心女子学院に合った適切で丁寧なレッスンです。ぜひ、一度ご相談ください。


使える!オンラインレッスン

「学校から帰ってくる時間が遅くて、時間が無い!」

「塾へ行く時間も勿体ない!」

「夜遅くに娘を1人で塾に行かせるのは心配!」

「感染症の対策等で、できれば自宅で授業を受けさせたい!」

そんなご家庭の声にお応えしてオンラインレッスンを開講しています。オンラインレッスンは、先生とSkypeを利用してマンツーマンで授業を行うスタイルです。先生が家に来ないので、保護者が自宅にいなくても大丈夫です。

オンラインレッスンの特徴

①自宅を出なくても「聖心クラブ」の個別指導を受ける事ができます。

②保護者様もお子様の授業を見守ることができます。

家庭教師のように、先生への交通費を支払う必要はありません。

④個別指導と同様に講師はホワイトボードを使用しわかりやすい授業を受けられます。

⑤経験豊かな本部社員が講師とお子様の間に入り、ぴったりのオーダーメイドカリキュラムを作成いたします。

ご質問・体験授業の申し込みなどお気軽にお電話ください。時間割・授業料など詳しい資料をお送りいたします。

0120-332-379
月〜金|10:00〜20:00 
土|10:00〜18:00
ご質問・体験授業の申込みなどお気軽にお電話ください。
時間割・授業料など詳しい資料をお送りします。

指導レポートより

中1 Aさん

古典の授業で百人一首大会があるとの事で、Aさんから百人一首を覚えたいというお話がありました。私自身も中学時代に百人一首を頑張って覚えたので、懐かしく思い出しながら一緒に学びました。ただ記憶するだけではなく、重要な子ご表現、定期テストに頻出の句等はその都度ポイントを説明するようにいたしました。

講師 U・M(聖心女子高卒、上智大卒)

中3 Iさん

宿題の英語で日記を書く課題を添削しました。これまで使った表現をうまく使用できていると感じた部分もありますが、もっと端的に表現できることを日本語に捉われすぎているなと感じる面もありました。Writingの課題はとにかく何度も何度も繰り返すことが大切です。今後も、テキストの予習復習だけでなくこのように課題の添削を取り入れていきたいなと思います。

講師 E・S(聖心女子高卒、早稲田大卒)

中1 Tさん

今日は学校の算数教科書に添って予習をしました。もうすぐ関数に単元にはいるということで、基礎的な関数の理解が進むように授業をしました。変数のとりうる値の範囲(変域)の説明までしました。Tさんはとても真面目にしっかり予習に取り組んでくれるので助かります。この調子で頑張りましょう。

講師 M・A(東大卒)

進学の
プロフェッショナル

徹底サポート
0120-332-379

月〜金|10:00〜20:00 土|10:00〜18:00

資料請求・お問い合わせ
画像 画像 画像 画像 画像 画像

PROFESSIONAL SUPPORT