こんにちは。 飯田橋ゼミナールです。 ご存じの方も多いかと思いますが、2020年度からの新しい学習指導要領により、これまでと比べ、生徒にとっては学ぶ必要のある事柄が大幅に増えました。 そこで今回は…
こんにちは。 飯田橋ゼミナールです。 当塾は完全個別指導のため、先生と生徒が90分間完全な1対1の状態となります。 そのためペアによっては、問題の合間などに小休憩のような形で近況を話したり、雑談を…
こんにちは。飯田橋ゼミナールです。 先日、BSテレ東「THE名門校!日本全国すごい学校名鑑」にて暁星高校が取材されておりました。 当塾は、暁星学園(小学校)、暁星中学・高校から徒歩5分ほどの位置にあり、多くの生…
こんにちは。飯田橋ゼミナールです。 2022年1月に行われました白百合学園中学の海外帰国生入試に、当塾の生徒さんが見事合格されました。おめでとうございます! ですので、今回は過去の指導報告書を通し…
こんにちは。 飯田橋ゼミナールです。 本日は前回の後編としまして、推薦入試にフォーカスを合わせるよりも一つ前の段階の様子をご紹介します。 上智大学カトリック推薦は、日本カトリック学校…
こんにちは。 飯田橋ゼミナールです。 当塾に通われていた暁星高校の生徒さんが上智大学文学部のカトリック推薦入試に見事合格されましたので、本日は指導報告書を抜粋しながらその軌跡をご紹介したいと思いま…
こんにちは。飯田橋ゼミナールです。 本日は授業の様子を、資料からご紹介します。 こちらは中学受験を目指している生徒さんの授業において、講師が作成した歴史プリントの一部です。 寛政の改革・享保の改革における抑えて…
こんにちは。飯田橋ゼミナールです。 この8月は教室で理科の実験をしたり、それをレポートにまとめる練習をしたりと夏休みらしい授業がいくつもありました。本日はその一部をご紹介します。 こ…
皆様、こんにちは。 夏真っ盛りですね。 飯田橋ゼミナールでは、授業後に講師からの指導報告書(コメント)を保護者様向けにサイトで公開しています。本日もその一部をご紹介します。 本日はテキストを用いて過去形と過去進…
皆様、こんにちは。 6月に入り、段々と暑くなってきましたね。 飯田橋ゼミナールでは、授業後に講師からの指導報告書(コメント)を保護者様向けにサイトで公開しています。本日もその一部をご紹介します。 時計を見ながら…