【小学部】
こんばんは。
木村珠美です
今日は家族との会話と国語の力の関係についてお話ししたいと思い
皆さんは、お子さんと毎日学校の話などをしていますか?

子どもは、その日の出来事を話しているうちに、それまで知らなかった表現を親から吸収していきます。
色々な表現を習得することで、国語の力、つまり読解力の向上にもつながると考えています
色々な表現を習得することで、国語の力、つまり読解力の向上にもつながると考えています

しかし、子どもが話しかけた時、
お子さんが話しかけてきたり、質問してきたら、
ちょっとした工夫をするだけで、毎日の会話が中学受験に活きるのは素晴らしいことですね