【小・理科】さかなの解剖

SCOREUP BLOG

こんにちは

最近は、小学校(公立)でふなの解剖をやらないようです。カリキュラムの変更でしょうか?私は小学校でやったさかなの解剖をいまだによく覚えています。いつも先生に怒られているやんちゃ坊主の男の子が、はりきって魚を解剖していました。

わがやでは、こどもに「さかなの解剖」を体験させたいと思い、小4の時に、公共機関の1日科学実験教室に参加してきました。1年以上たった中学受験勉強の折に、知識を覚えているかな?と思い、聞いてみましたところ、お腹の切り方から、心臓の位置などよく覚えていました。他にはほとんど忘れてしまった実験もありましたので、それだけインパクトがあったのでしょう。

市区の広報を見ますと、さまざまな科学実験教室や社会見学のようなイベントが掲載されています。理科、社会嫌いにならないためには、テキストや問題集で知識を覚えなくてはならない!という時期の前に、観察、実験、見学などを楽しみ、社会や理科に親しみをもっておくことです。

わがやでは、他にも、公的な機関で見つけては、理科実験や社会見学に参加していました。「音はなぜ聞こえるの?」(実験教室)、「築地市場で魚の勉強会」は特に印象に残っています。公的機関の1日体験教室は費用が安い上に、親子でいっしょに参加できるものが多いのでお勧めです。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ  にほんブログ村  

家庭教師のお問い合わせは、http://www.tyujyu.jp/     

プロ個別塾飯田橋ゼミナール https://projuku.jp 

進学の
プロフェッショナル

徹底サポート
0120-332-379

月〜金|10:00〜20:00 土|10:00〜18:00

資料請求・お問い合わせ
画像 画像 画像 画像 画像 画像

PROFESSIONAL SUPPORT