-
11月8日は皆既月食でした!
(写真:当塾の生徒より) 2022年11月8日は、皆既月食の日でした。 みなさんご覧になりましたか? 教室の社員は教務中だったため一瞬しか見られなかったのですが、、授業中で観ることのできない先生や…
-
授業の様子(夏休みの自由研究編)
こんにちは。 飯田橋ゼミナールです。 夏休みが終わり、新学期が始まってしばらく経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。 本日は指導報告書より、小学校の夏休みの自由研究に一緒に取り組んだ8月の授業を…
-
授業の様子(夏休み理科実験編)
こんにちは。飯田橋ゼミナールです。 この8月は教室で理科の実験をしたり、それをレポートにまとめる練習をしたりと夏休みらしい授業がいくつもありました。本日はその一部をご紹介します。 こ…
-
オススメ簡単自由研究!③
皆さま、こんにちは。 今月は夏休み期間中ということで、皆様の自由研究の助けになるような 記事をお送りしています。 とはいえ、すでに8月も4週目に入りました! もうほとんどの皆様が自由研究を終えているのかな……
-
オススメ簡単自由研究!②
皆様、こんにちは。 先々週に引き続き、まだ自由研究が終わっていないお子様への おススメの自由研究を書いていこうと思います。 前回は、渋谷区の代々木八幡宮で竪穴式住居を見学する、 という自由研究をお勧めしまし…
-
オススメ簡単自由研究!①
みなさま、こんにちは。 いよいよ8月、夏休みに突入いたしました。 準備の良いご家庭では、すでに夏休みの自由研究を何にするか、 決まっていることでしょう。 6月、7月の休校・分散登校期間を通じて、すでに自由研…
-
夏休み自由研究~かたくり粉を作ってみよう!~
皆様、こんにちは。 2週に渡って夏休みの自由研究について書いてまいりました。 どちらも私のオススメの自由研究だったのですが 「もっと手軽に!1日で終わる自由研究ないの??」というお声をいただきましたので、 …
-
夏休み自由研究~子供の好きなカード集め~
皆様こんにちは。 先週は、夏休みに向けて在宅でできる自由研究をご紹介しました。 本日ご紹介する自由研究は、在宅では難しい研究ですので、 お住まいの地域の状況(コロナウィルス等)に鑑みての行動をよろしくお願い…
-
もうすぐ夏休み?!…在宅で可能な自由研究は?
皆様、こんにちは。 ようやく分散登校が開始され、お子様方も登校が始まりましたでしょうか。 約3か月という長い休校期間がようやく終わったわけですが、来月はもう7月。 今年の夏休みは縮小傾向になる方向ですが、そ…
-
【夏休みの宿題!お悩みNO.1 自由研究】
昨年、文房具の自由研究をしたい!という生徒がいました。横から、お母さんが「先生、そんな研究できませんよね?」と言っていましたが、そんなことはありません。文房具が好きで自由研究で文房具を調べて本まで出版した小学生…